【タイ】プーケットグルメ:チキンライスとホッケンミーの名店紹介

about海外旅行

こんにちは、ざわざわです。
今回はプーケットで訪れた2つの名店、
チキンライスのお店とホッケンミーのお店についてのレポをシェア!

  • プーケット初体験で一度は食べたい料理って何?
    グーグル評価やトリップアドバイザーでも大人気なお店!
  • 場所とお店の雰囲気ってどうなの?
  • 費用とメニューはどんな感じ?

それでは、早速詳細をお伝えします。

チキンライスの名店「Chikien Rice Briley」

店舗概要

プーケットのパトンビーチ近く!こちらのチキンライスが好評。
youtuberの方がいっていたので気になっていました!

メニュー

メニュー1番左上のチキンライスが人気だとのこと。

私も1番の60THB(小盛り?)を注文しました。どうやらスープがセットでつくそうです。

料理の紹介

プルプルピンクな鶏肉。柔らかく、時々軟骨?骨も入っています。
無味でタレを2種用意いただき、お好みの味付けで混ぜて食べてくスタイルです。

お肉は柔らかく、サラサラしたタイ米とよく合います!


タレ2種はどちらかが甘めのソースでどちらかが辛ソースでした(失念。。。)
甘めとは説明されましたが、普通に甘辛でうまい!
辛めソースは本当に辛いけど癖になる!

味付けは自分自身にゆだねられるスタイルですね。

卓上にニンニクと青唐辛子があり、こちらもおこのみで付け足せますが、
チキって入れませんでした。。。(-_-;)

スープは骨付きの鳥ガラスープ!
やさしい味で飛行機づかれしていた体にしみわたりました。。。

隣の地元のおじとみられる方がスープおかわりしていたのでもしかしたらお代わり無料かも??

所感

どうやらトリップアドバイザーの口コミによると日本人観光客も多いそうですが、
私が行った際は地元の方?が多い様に感じました。
お昼時は混みそうだと思ったので11時ごろにいったら店内2組だけでした。

スタッフの方は地元のおばちゃん(?)が多い印象、店を出る際には人が多く入ってきたのですが、黙っててきぱきされていました。

1皿の量が多くないので、おやつ感覚でペロッとたべれちゃいます!
さっと小腹がすいたら食べに行くのにいいかもしれません。

ちなみに、カオマンガイってよりチキンライスなので、
シンガポールのホーカーで食べたチキンライスのほうが個人的に好きでした。

シンガポールで食べたチキンライスについてはinstaやtiktokで紹介してます!
Instagram 投稿URL⇩

https://www.instagram.com/p/C0wRj02J6TG/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

ホッケンミーの名店「ミートンポー」

店舗概要

プーケットオールドタウン中心部近く!
1946年ごろ中国からプーケットに来たオーナーさんが始めた料理屋さんとのこと。
海鮮焼きそばのような福建麺料理 ホッケンミー が有名!

  • 住所:214, 7-8 Phuket Rd, Tambon Talat Yai, Muang, Phuket 83000 タイ
  • 営業時間: 9:30~18:30 ※google マップによる情報
  • 公式face book: https://www.facebook.com/meetonpoe/
  • アクセス: プーケット・タウンの中心部から徒歩すぐ
    下の時計台の間近です。

料理の紹介

どれもぜんぶおいしそうですよね。。。
私はずっときになっていたメニュー①を注文。
こちらは太い中華麵、福建麺料理の「ミートンポー」です。
70THBでした!

オイスターソースベース?のシーフードやきそば、という印象。
具だくさん!(エビ、イカ、白身魚等)
麺とソース、具がしっかり味がからみあっておいしいです。
半熟の卵をくずすとマイルドになります。
この固まった白身の部分と具が一緒になってるところがうまい(笑)
意外と小ぶりな量できました(笑)おいしすぎて一瞬で食べ終わってしまいます。

卓上には紫の小ぶりな玉ねぎが用意されているので一緒に食べます!シャキシャキでうまい!
玉ねぎ食べても追加料金とか取られませんでしたよ。(笑)

せっかくなので一緒にタイティー25THBも一緒に頼みました。
これが甘いけど暑い時に無性に飲みたくなりますね。。。

お店の雰囲気

観光客、日本人が非常に多かった印象。
やはり人気のお店なんですね。。。

14時ごろに行きましたが店内満席で終始人が出入りしていました。
ランチタイムだと並ぶ可能性もありますね。

おわりに

チキンライスは自分で味調整できるので外れなくおいしいです。
タレが味濃ゆいので多く入れすぎると辛すぎたりしょっぱくなったりします(笑)

ホッケンミーは麺が太く、具だくさんで口が幸せでした。

タイでは一皿が案外小さかったりするので、
おやつ感覚でペロッといろんなお店でたべれるのがいいですね。

プーケットは観光地エリアで食べると観光地価格の店が大半です。
それでも60-80THB(300円前後※2024/5時点)でおいしいご飯たべれるのは最高ですね。

プーケットを訪れる際は、ぜひこれらの名店を訪れてみてください!

タイトルとURLをコピーしました